楽天ミニ保険のガンプランですが、保険料が無料だから「何かウラがあるんじゃないの?」って疑っていませんか?この記事では実際に1年間加入した結果をすべてお教えします。
FP横山
保険そのものに問題はない
楽天生命では楽天の会員のうちダイヤモンド・プラチナ・ゴールドランクのいずれかで、かつ楽天カードの所有者を対象に、無料で加入できるがん保険を提供しています。これが「楽天ミニ保険ガンプラン」です。
参考:楽天ミニ保険ガンプラン|楽天生命
保険の内容を簡単に説明すると次のとおりです。
・保険料は無料
・保険期間は1年間(ただし加入後の90日間は保障されません)
保険の取り扱いをしていた私としては、どこかに落し穴があるのではなかろうかと勘ぐりましたが、とくに問題はないだろうと判断しました。条件も緩く、過去にがんにかかったことがなければ大半の人が加入できるようです。審査も2~3日で済みましたし、面倒な書類も一切必要ありません。
普通のサービスであれば一定期間、無料で利用できて試すことができるものは珍しくありませんが、この保険はそれと同じようなものかもしれません。保険でそれをやった保険会社がなかっただけだと思います。
加入する意味はある?
正直言って、加入する意味はそれほどありません。
1年以内にがんと診断確定された場合は5万円を受け取ることができるわけですが、どんなに軽微ながんであったとしても、治療費の総額が5万円以内で済むことはないからです。がんに対する備えは、貯蓄又は本格的ながん保険で確保することが必要です。5万円では単なるお見舞金ですね。
それでも加入しておけば、1年以内にがんと診断確定されたら5万円もらえるのですから、万が一のときは入っておいた方が得であることは確かです。
この企画は単に楽天生命の宣伝というだけでなく、がんに対する備えについて少しでもちゃんと考えるきっかけを作ったという意味では評価できる話です。
なお、保険金の請求にあたっては、診断書、住民票、印鑑証明が必要となります(約款に書いてあります)。診断書の代金として、5万円をもらうためにおよそ5千円前後のお金がかかることは知っておいた方がいいでしょう。
申し込んだ結果はどうなった?
申し込み手続き
画面の案内にしたがって手続きをすすめていくと「契約概要」・「注意喚起情報」という大事な内容が見られるようになりますので確認しました。特に問題はないと思います。
それが終わると告知及びアンケートのページが出てきます。一般的に保険の告知というのはかなり面倒なのですが、この保険の告知は「今までにガン(悪性新生物)と診断されたことがありますか」という質問1つだけです。上皮内ガンと診断されたことがあっても、そのことを告げずに加入できます。
あとは入力内容の確認をして終了です。申し込みが完了しますと【楽天生命:マイページのご案内】というタイトルのメールが届きます。メールに記載されていたリンクをクリックしますと、楽天生命のウェブサイトにこんな感じのマイページが出来ていました。
以上、申し込みまではスムーズでした。
1年経つと自動的に有料プランに移行?
加入すると楽天生命から月に3回くらいのペースでメールが来ます。その中の1つに「加入者からよく寄せられる質問」という内容のものがありました。
その質問とは、「1年経ったら自動的に保険料がかかるようになり、お金を引き落とされるのですか?」という内容です。
回答については楽天生命から来たメールから引用します。その方が安心ですよね。
保険の取り扱いをしていた私からすれば「そんなのあり得ない!」という質問なのですが、一般の方は不安に思いますよね。楽天カードの会員のみの特典ですから口座を握られているわけですし。
1年経ってみて、もちろんそんなことが起きていないことは確認済みですのでご安心ください。
1年後にしつこい勧誘はあるの?
保険期間が終われば契約もそこで終了になるわけですが、楽天生命の立場になれば、何とかその後も加入し続けてもらいたいですよね。そうすると、しつこい勧誘があるのではないかと不安に思うのではないでしょうか。
しかし実際は、1年間で楽天生命から来たメールの本数も以下の画像のとおりですし(全部保存しておきました)、郵便物も2~3通しか来ていません。
郵便物は、満期が近づいていることを知らせるこんなハガキだけでした。
おわりに
この保険は、楽天生命に興味を持ってもらうための戦略にすぎないと思います。普通の商品やサービスであれば、最初の一定期間が無料というのは珍しくないですよね。楽天生命は保険でそれをやったというだけで、珍しいから不安に思う人が多いのでしょう。
保険は監督官庁のチェックが厳しいので、もし、1年後は自動的に有料プランへ移行なんていうマネをすれば間違いなく目をつけられて、その後の営業に差し障りが出るのではないかと思います。
この保険は「保険」というほどの機能を持ちあわせたものではありませんが、加入して損になることは一切ありませんので、保険そのものや楽天生命に興味のある人なら気軽に加入してみても良いと思いますよ。
なお、本気でがん保険の加入をお考えなら、複数の保険会社の商品を扱っている乗合代理店で相談するのが一番です。乗合代理店の選び方については以下の記事で解説していますので、参考にしてください。
